2019年1月からUSJのチケット価格が変更されました。
価格変動制という制度が導入され、パーク入場の時期によって価格が変わります。
この制度が導入されたチケットの種類が、
- 1デイ・スタジオ・パス
- ロイヤル・スタジオ・パス
- バースデー・1デイ・パス
- 4歳バースデー・インビテーション・パス
※すべて公式チケットストアでの購入の場合
“ 1デイ・スタジオ・パス ”の場合、最大で1,300円の違いがあります。
チケット価格変動制の詳細はこちら[ リンク ]
目次
チケットの価格変動は、ゲスト混雑予想にとても役立つ!
USJが狙うのは、パーク内の混雑状況の平準化です。
- 混雑期 = チケット価格が高い
- 閑散期 = チケット価格は安い
こんな感じで価格が変動していきます。
ということは…?
価格変動でパークの混雑期が予想できると思いませんか?
USJの混雑状況を予想するサイトは多くあり、TwitterなどSNSでチェックすることも可能。
ただ、複数のサイトを横断したり、掲載された情報の精査に時間を費やすことを考えると。
SNSでは、基本リアルタイムの情報が売りで…
USJ公式サイトは、3ヶ月先の混雑状況が予想できる



USJの公式チケットストアで、3ヶ月先のスタジオ・パス価格をチェックすることができます。
チケット価格と混雑状況の関係
チケットの価格推移と混雑状況の関係は次の通りです。
※ チケット価格は[ 1デイ・スタジオ・パス大人1枚( 税込価格 )]で表記
- 7,400円:閑散期
- 8,200円:平均期
- 8,700円:混雑期
このように予想できます。
もちろん、時期や曜日で混雑状況は大きな違いがあるので注意が必要です。
公式情報と混雑予想サイトと同時利用で混雑を回避
チケット価格のチェックと混雑予想サイトの情報を同時に活用すると便利です。
特に、公式が発表する価格情報は過去の統計数値がベースとなっているので、参考になると思います。
あとは、『 あなたがパークへ行くのが平日か?休日か? 』で混雑状況は大きく変化。
当然、平日の方がゲスト数は少ない。( 月曜日は除く )
イベントを実施していない時期は、パーク内は閑散としてるので、そのタイミングを狙うのもアリかと。
